
ツイッターでは随時言及してはいたのですが、鉄コレ北大阪急行9000系を買ってきていました。
「いつの話やねん」と言われそうですが、このたび作業が終了しましたので投稿することになりました。

あえて無理をせず始発便で向かうも身体の調子が悪く、さらに桃山台付近で迷子になるなどでかなり出遅れましたが、無事20両分を確保しました。
さらに世田谷総合車両センターさんの出張販売で車番インレタも発売と、車体に関わる材料が概ね揃うことに。

車番を貼ったらコーティング、ですが、なぜか帯が溶け出し滲んでしまいます。
車体中段は柄表現であり再塗装は困難なので、滲んだ部分はペイントリムーバーで修正。ある程度は誤魔化すことができました。

行先LEDのインレタが先日発売となり、早速導入してみました。
付属ステッカーのフォントは明らかに違うので違和感があったのですが、下地に負けず明瞭に見えるのでいい感じです。

9001Fは「なかもず」、9004Fは「千里中央」に設定しました。
9004のカプラーがおかしいですが、別途直しておきます。
これにて御堂筋線車がとても充実することになりました。
早く初代ポールスターの発売を!
コメント